愛の花

ainohanam.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

天橋立と大浦さん

昨日、6泊7日 関西~山陰ミニツアーから帰ってきました。今回 家に忘れてしまったのは パソコンの電源コード。

・・・なので、2日目からは パソコンの充電ができず、ブログは 更新できず。でも、旅先の時間を 有効に味わうことができて 良かったかも?


というわけで

9月13日から報告をさせていただきますね。


******************

9月12日 滋賀県信楽から 天橋立まで移動。

12日のコンサートは午前中だったけれど 持ち寄り昼ごはんのあと、話し込んでるうちに 出発が 午後5時となり

予約していた天橋立ユースホステルの食事はキャンセルし 食事を途中ですませて 8時すぎに 天橋立ユースへ。

天橋立ユースホステルは 眞名井神社の すぐ隣にあり、朝 お参りしてからコンサートに行くのに ぴったり。

この神社の清澄な空気が気持ちよくて、いつも 人気がないところを見計らって うたを奉納させていただいている。

♪天からの水  13日のコンサートを主催してくださった大浦さんとは なんども この神社で奉納をご一緒させていただいた。

天橋立と大浦さん_d0024504_12415272.jpg
天橋立と大浦さん_d0024504_12441474.jpg

大浦さんは 今年で77歳。60歳から岩笛を吹き始め 今では名手として有名な方だ。

7年前くらいに 初めて 宮津市でコンサートしたときにお客さんに来られて、その後、宮津に来るたび 隠れたパワースポットに案内していただき、また、大浦さんがコンサートを企画してくださるようになった。


大浦さんは 音と声にとても敏感な方で、わたしの「声」を大切に シェアしてくださる。そのシェアの仕方がびっくり・・・「先生」(・・と大浦さんは言うの。)の声は、「人生経験」経て 浄化された「霊的」な賜物であるから、「声」を聞いて 「心」を浄化するように・・と、聞き手の高齢の友人たちに 会場で心構えを伝えていて、ほんとに、びっくりなのですが、 まっすぐな 大浦さんのお気持ちには雑念がなく集中力が高くて、大浦さんに準備したコンサートは、 眞名井神社で歌ってるような感じ・・清澄な空気が 歌いやすかった。

天橋立と大浦さん_d0024504_12443374.jpg
天橋立と大浦さん_d0024504_12462218.jpg

この日、会場となったのは 絵のあるカフェ パステル。カフェのオーナーの絵描きさんと、準備しながら いろいろお話をした。

カフェをやりながら 絵の教室をやったり、中古車販売をしておられる。お子さんは自立されたが 認知症のある親の介護をされている。カフェのオーナーさんは33歳まで教職に就いて、その後は自営業になられたらしい。どんな生き方をしても 困難も喜びもあるけれど、心が自由で伸びやかで いのちの終わりまで 真実に向かって成長してゆける道を歩いてゆきたい。絵を描くこととうたをうたうことは 分野は違うけど どこか共通しているものがあるので、いつになく 話をしたのでした。

天橋立と大浦さん_d0024504_13135687.jpg
また、この日は 新しい出会いが いくつかありました。

遠くから わざわざ来てくださった 方がおられて また 交流を深めることなりそうです。


そのおひとかたの暮らしている 福知山で11月28日(金)、コンサートが決まりました。

大浦さんも喜んでくださいました。


大浦さんは 背中が痛くて3回の手術をされて 歩くことも困難な状況で コンサートを主催されて 最後の挨拶には 天の音を岩笛で 地の音を竹のディジュで吹かれました。


また 全回復されて パワースポットめぐりや演奏を、ご一緒できますように。

また、お集まりくださった、みなさん、パステルさん ありがとうございました。

天橋立と大浦さん_d0024504_12433209.jpg
 




by ainohanaMusic | 2014-09-18 12:47 | 心の旅日記 | Comments(1)
Commented by 滋賀O at 2014-09-18 16:03 x
6泊7日の旅、お疲れさまでした。

あるきっかけから有里さんに出会えて、コンサートにジョイントし、本当に幸せでした。

歌に魅了され、有里さんの歌う姿にしびれました。

今日の日記に福知山のコンサートのことが書かれておりましたが、参加枠とれるようでしたら、ぜひ参加したいです。

余談ですが、加子母のもりのいえのまぁさんと連絡とり合った結果、9/26~28日にリトリートのスケジュール枠で、もりのいえにお世とにとになりました。

いろいろな方との出会いを大切にしたいと思っています。

またのお会いを楽しみにしています。

長旅の疲れをとってくださいね。